• 雑誌『HUG』
  • ヴィーガニズム
  • 動物の権利
  • LIFE&Foods
  • 動物と環境
  • 化粧品のための動物実験
  • About us(日本ヴィーガニズム協会)

HUG_cover
about us/NEWS/ヴィーガニズム/動物の権利/雑誌『HUG』

ヴィーガニズムから世界をみる雑誌『HUG』創刊

ヴィーガニズム/動物の権利

ビーガニズム小史—— 動物の権利との関わりから

ヴィーガニズム/動物の権利

動物倫理からみる肉食

What's new

HUG_cover

ヴィーガニズムから世界をみる雑誌『HUG』創刊

『HUG』は、ヴィーガニズムから世界を見てみようと試みる雑誌です。気候変動が世界的課題となったことで、ベジタリアンやヴィーガンといった選択は、日本でもぐんと身近なものになりました。『HUG』では、ライフスタイルとしてのポジティブな選択肢をできるかぎり共有していくと同時に、「なぜヴィーガニズムなのか」についての情報発信をしていきたいと思っています。

by Haru
2023年1月15日

ビーガニズム小史—— 動物の権利との関わりから

ビーガニズムの起源がどこにあるかは、実は簡単ではない問題である。後述するように、ビーガンという概念は一九四四年につくられ、のちにビーガニズムの定義も明確化された。公式の定義によれば、ビーガニズムとは「衣食その他、あらゆる目的による動物の搾取と虐待を、現実的で可能なかぎり暮らしから一掃しようと努め、ひいては人間・動物・環境のために、動物を使わない代替選択肢の開発と利用を促す哲学と生き方」を指す

by 井上太一
2023年1月15日

〈Veganインタビュー〉「引く」ことから始めたヴィーガン生活は、ハッピーで溢れていた。

YouTube「Vegan夫婦の小さなチャンネル&Love」でヴィーガンの暮らしを発信しているヨンさんとサヤカさん夫婦。二人の地球に寄り添った生活は、どれも真似したいものばかり。ヴィーガンになったきっかけや、心身の変化などについて聞きました。

by Haru
2023年1月14日

動物の権利とはなにか〈基本的人権と基本的動物権〉

人間には絶対に譲ることのできない基本的人権というものがあります。それは、殺されない権利と身体を傷つけられない権利と行動の自由権の三つです。この三つの権利は「絶対的人権」と呼ぶこともできます。では動物の権利とは何でしょうか。

by 浅野 幸治
2023年1月11日

動物倫理からみる肉食

動物が必要なのはもっと基本的で、人間ならばあまりにも当たり前すぎて権利とすらいえない類のものである。それはただ単に生存することができるという意味の生存権であり、正当な理由なく監禁されたり苦痛を与えたりされない権利である。

by Haru
2023年1月11日

化粧品のための動物実験、日本も禁止にしませんか。

化粧品のための動物実験は、2013年にEUが全廃したことを皮切りに、世界的に禁止の流れになっています。近年は動物実験をしていない、いわゆる「ヴィーガンコスメ」も増えました。そんななか、日本はいまだ規制がない状況。なにが問題でしょうか。

by 東 さちこ
2023年1月4日

ヴィーガニズム とはなにか

地球環境や動物福祉、健康への関心の高まりなどからヴィーガンという言葉が社会に定着しつつある一方で、さて、ヴィーガニズムとは?

by Haru
2022年10月1日

化粧品のための動物実験廃止をうったえるアニメーション「Save Ralph」日本語訳

化粧品のための動物実験の禁止を訴える短編アニメーション「Save Ralph」は、国際的な動物福祉団体「Humane Society International」が制作した4分ほどの動画。主人公は、動物実験を受けることを自分の「仕事」と話すウサギのラルフ。動画は、人間のカメラクルーが、ラルフを密着取材している、という設定で始まります。

by Sue(スー)
2021年11月26日

ミートフリーマンデー(Meat Free Monday)、はじめませんか。

「ミートフリーマンデー」を知っていますか? 元Beatlesのメンバーであるポール・マッカートニーさんが立ち上げたキャンペーンで、「環境保護のために毎週月曜日は肉を食べることを控えよう」というものです。

by Sue(スー)
2021年11月15日

いざ鎌倉へ。秋の円覚寺で坐禅会に参加してきたはなし

コロナの新規感染者数が落ち着きつつある、10月末日。由緒正しき北鎌倉は円覚寺にて、坐禅を初体験。ライターこまるの坐禅体験記。

by ライター こまる
2021年11月10日
1 2 Next

Animal Rights

  • ヴィーガニズム/動物の権利

    ビーガニズム小史—— 動物の権利との関わりから

  • HUG_cover
    about us/NEWS/ヴィーガニズム/動物の権利/雑誌『HUG』

    ヴィーガニズムから世界をみる雑誌『HUG』創刊

  • ヴィーガニズム/動物の権利

    動物の権利とはなにか〈基本的人権と基本的動物権〉

  • ヴィーガニズム/動物の権利

    動物倫理からみる肉食

environment

ミートフリーマンデー(Meat Free Monday)、はじめませんか。

2021年11月15日

【今さら聞けない】カーボンニュートラル、クライメートポジティブってなに?

2021年6月9日

未来の飛行機!? 限りなくカーボンフリーなハイブリッド飛行船がデビュー間近!

2021年6月3日

ドイツでは2020年、肉の消費量が減少したらしいよ。

2021年5月24日

BOOKS

BOOKS

『他者の靴を履く―アナーキック・エンパシーのすすめ』から学ぶ、いまを生きぬく想像力

2021年8月31日
BOOKS/LIFE&FOODS

書評『捨てられる食べものたち 食品ロス問題がわかる本』で知る、「食」をめぐる驚きの現実

2021年7月9日

一般社団法人日本ヴィーガニズム協会

Privacy Policy

  • 雑誌『HUG』
  • ヴィーガニズム
  • 動物の権利
  • LIFE&Foods
  • 動物と環境
  • 化粧品のための動物実験
  • About us(日本ヴィーガニズム協会)